キクシェルブログ

PC

設備投資②OSとOfficeソフト

パソコンを改造したのはいいのですが、今度は別の問題が。Windows10がサポート終了になりそうということと、現在使っている、Office2019もサポート終了になりそうということで、非常に困ったなと思っています。これも結構高価な買い物なの...
PC

設備投資①メモリとSSD

昨日から、ChatGPTとパソコンの改造についてやり取りをしていました。手順とかパーツの種類まで考えてくれ助かりました。今日は、パソコン工房に行って、その材料を買いに行ったのですが、ないということで、似たスペックのものを買いました。メモリ1...
キクシェルブログ

キクシェル戦後80年談話とか

今年の秋は、予定をみる限り、かなり忙しくなってくる感じがしています。それはうれしい忙しさです。というのも、自分のやりたいことや、好きなことで埋め尽くされたような忙しさだからです。やりたいことや好きなことで埋め尽くされているというか、淡々と出...
キクシェルブログ

設備投資はする!

クリエイターパソコンと液タブなど、様々な設備投資に40万ぐらいかかる算段でした。半ばあきらめて、今日は、家電量販店をまわったり、中古の備品を見たりしていました。やはり、40万円かかるのか・・・・・・そういえば、実家に以前作った自作パソコンが...
キクシェルブログ

設備投資した後のこと

この度、イラストとか、漫画とか、音楽とかの道に進むことに対して、うーんと唸っていましたが、そのことに対して、約1時間半ぐらい一人で上氣元Radioでしゃべってみて、斎藤一人さんの動画とかをききながら思ったことがあります。自分の利益や自分個人...
キクシェルブログ

夏バテと設備投資

ちょっと最近、夏バテなのか、なんなのかやる気が出ないというかという状況です。睡眠時間は12時間ぐらいになってしまっていて、困ったなと。サプリメントを導入しているのですが、なかなか午前中は意欲が湧きません。夕方頃に調子がよくなるパターンで、夕...
キクシェルブログ

激落ちくんラブ

今日は、大がかりな掃除をしたのですが、一番気になっていたのが電気調理器の焦げだったんですね。キッチンハイターとか、熱湯とか、いろいろ試したのですが、落ちなかった焦げつき。ガラスなのかシリコンなのかよく分からない素材なので、なるべく傷つけたく...
キクシェルブログ

やな思いをした体験は次にしない

人生、生きていると嫌なことはたくさんあると思います。深刻なものから軽いことまで、嫌なことされたな、と思うことがあると思います。今日は、そのことについて本と動画を見ながら考えてみました。それぞれの人がやな思いをした経験を次の人に対して行使しな...
キクシェルブログ

B型見学とソルアカトキワ荘

先日、B型事業所に見学に行きました。立ち絵だったり、音楽だったり、動画編集だったり、3Dモデリングだったり、イラストを集めた出版物など様々な創作物に触れ、私の創作意欲が刺激されました。仕事の工賃は時給制で250円からということでしたが、私は...
キクシェルブログ

祇園祭

山口の八坂神社の祇園祭に行ってきました。室町時代からあるとか・・・・・・。鷺の舞。龍のような雲御神輿。八坂神社で参拝して、鷺の舞神事を見た後、御神輿の後を追って山口市を歩いていきました。道中、龍のような雲を見かけました。その後、偶然、米屋町...