本日、本づくり学校リモート授業を受けました。
アコーディオンブックだったのですが・・・・・・
・・・・・・(笑)
ステンシルの表紙はうまくいったのですが、肝心の蛇腹の部分が大変勉強になりました。
というのも、のりボンドというデンプン糊とボンドと水を混ぜたものを使うのですが、長く放置していたら分離してしまうのか、上澄みののりボンドでは接着力が皆無であるということでした。
全然くっつかず、大慌てになっていました。
後でよく考えれば、のりボンドを使うときによくボトルを振って混ぜていなかったなというのが原因かもしれないと思いました。
今回はいい勉強の機会だったととらえ、次回、蛇腹本を作ることがあるときには気をつけたいなと思いました。
2025/05/24 17:54:29 キクシェル
コメント