今日は朝起きた段階では、祝日ということを知りませんでした。
普通にB型事業所に行くためにバス停に行きました。
そこで、なんとついていることでしょうか。
バス停の前でいつも工事している重機が動いていなかったのを見て、「祝日じゃん!」ということに気づき家に引き返しました。
眠気を押しての通所だったため、気が抜けてだらだらとDVDを見ながら作業していました。
やはりDVD見ながらの物語制作は一向にらちがあきませんでした。どっちにも集中できないという状態。
マルチタスクはできないのだな、と思いました。
本を読もうかと思って色々本棚をあさりましたが、これといってピンと来るものがありませんでした。
そこで、パソコンの中とかも探しましたがいまいちピンとこない。
そうこうしているうちに思い出したのが、以前、小さな物語を集めた『キクシェル生き方研究書』というファイルを作ったなと思い出しまして、それを見ていました。
ひすいこたろうさん、小林正観さんといった本から抜粋した小エピソードが片面印刷されており、右ページは余白で書き込める形式になっているファイルです。
出典がわからないので記載できませんが、本から抜粋したのは確かです。
今、読んでみると様々なエピソードがあり、忘れていたなと思うことがしばしばです。
こういう自分の作品を見返すという作業は、案外再発見があって楽しいものだなと思います。
2025/10/13 21:26:10 キクシェル

コメント