チャレンジドブログ

チャレンジド

ソルアカ11月15日

今日ビックリしたのは、案外、安い物件ってあるもんだなと。ソルアカの議題で引越しについてというテーマがありまして、その時に、物件を調べたのですが、安価な物件は意外と自転車で10分ぐらいの所に結構あり、驚きました。自分の住んでいる物件が最安値級...
チャレンジド

B型通所に必要だったもの

私はどうやら思い違いをしていたようでした。悪口を言われたわけではなかったのかもしれないということ。そして、周りは敵だと思うようにしたことは、ある意味で自分を守れましたが、協力して何かを生み出そうとするときには邪魔な考えであるということです。...
チャレンジド

ストレスのパターン診断テスト

今日は、ソルアカの運営メンバーのストレスパターン診断テストというのを受けました。自分は、どうやら、過去の失敗を気にしすぎるストレスタイプのようです。では、失敗をしないように挑戦をやめたらいいのか。そうではないと思います。過去の失敗を失敗では...
チャレンジド

B型事業所での挑戦

本日、B型事業所で「納品に挑戦しませんか」という話になりました。正直まだ早いのではないか。そんな気持ちもしています。ですが、支援者の方がサポートしてくださるということでした。周りは敵だと思って仕事をするようにしようとしていましたが、やはり、...
チャレンジド

仕事の心構えについて思うこと

みなさんは、どのような心構えで仕事をしていますか?私は仕事の心構えについて、一つ進歩しました。私は、今まで、仕事仲間を味方だと思って接するようにするのが基本姿勢でした。今日は、仕事場のみんなは敵だと思うようにしてみました。これが、なかなかに...
チャレンジド

B型初日

今日は、B型の初日でした。支援員の方も来ていただいて、B型の支援者の方と共に新たなスタートを切りました。支援員の方には、イラストや動画編集や3Dモデリングなど技術的な分野は、目標を絞って技術を高めたほうがいいということでした。なので、私は目...
キクシェルブログ

断薬について考えたこと

先日、通院して、減薬をしたい旨を伝えました。しかし、減薬を言い出すのは危ないときじゃないかということで、断られました。私は少しばかり憤慨したのです。診察時に減薬を口に出すのもいけないのかと。薬剤師に、薬の勉強の仕方を聞いてみましたが、医学を...
チャレンジド

コミュ障かもしれない。ずんどこカフェにて

ソルアカのずんどこカフェがありました。話すのは得意じゃないと何度か言ってしまいました。でも、よくよく考えると、それを聞かされた参加者の気持ちになってみると、不安や不快感があるかもしれないなと思いました。自分としても、話すのが得意じゃないと言...
チャレンジド

創作バカの船長

本日は歌を少し。感じたままに進む自分で選んだこの道を重いまぶた擦る夜にしがみついた青い誓い好きなことを続けることそれは「楽しい」だけじゃない本当にできる?不安になるけど何枚でもほら何枚でも自信がないから描いてきたんだよ何回でもほら何回でも積...
チャレンジド

支援依頼

B型事業所を利用するにあたり、市役所の方と相談員の方の面談がありました。状況の聞き取りなどから、支援計画をたててくださるという事です。今までは、自分は本当にしたいことなどは言わないようにしていました。だから、支援計画にも反映されない状態で、...