チャレンジド 書を読みて、人に会い、人に会いて矢となすの深意 今日は、大学時代にいただいた言葉の深意にたどり着くことができました。大学時代の環境系サークル活動でNPO法人の方にいただいた言葉あります。『書を読みて、人に会い、人に会いて矢となす』私は、聞いた時からこの言葉はすごいと思っていました。まず、... 2025.07.23 チャレンジド
チャレンジド 傷病手当とB型通所 私は今回、傷病手当金をもらいながらB型通所ができることを知りました。経済的にも非常に助かるので、B型通所をしてもいいかなと思いました。作業内容も興味のあるものがありましたので、通所しようかなと思います。まずは見学をしようということで、目的の... 2025.07.23 チャレンジド
チャレンジド ずんどこカフェな日 本日はずんどこカフェの第2回の日でした。相方は大成功だと言ってくれました。さぽらんての方にもほめられました。市議会議員の方もこの度見学に来られて、活動を評価していただきました。参加者も総勢7名。ほぼ初回で、自分のキャパシティを越える限界まで... 2025.07.18 チャレンジド
チャレンジド ずんどこカフェ前夜 ずんどこカフェのお題として出るかもしれないこと、『仕事への向き合い方』について私見を述べておこうと思います。仕事は歯を食いしばってやるものだと思っていた時期がありました。それは牛乳配達の頃の話ですが、続きませんでした。それは、歯を食いしばっ... 2025.07.18 チャレンジド
チャレンジド ソルアカ立ち上げ完了 本日、ソルシオアカデミー第1回の開催日となりました。88888888888888888888888!第1回目は、外部の参加者はいらっしゃらず、さぽらんての方が入ってくださいまして、3人で行いました。リラックスした会議のような感じで、行われて... 2025.06.27 チャレンジド
チャレンジド 収入>支出=貯蓄 私にはお金がなくて困っていた時代があります。その時のことを思うと、全てにおいて追い込まれていた時代が思い出されます。そこから、ある程度のまとまったお金を貯めることができた方法を今日は少し話そうと思います。今は切り崩しながらの生活となっていま... 2025.06.25 チャレンジド
チャレンジド ソルアカ立ち上げ日記⑳ シミュレーション いよいよソルアカのずんどこカフェの開催が目前に迫ってきており、若干の緊張をしております。緊張をほぐすため、シミュレーションを実行しました。会の流れの型を作って、実際にしゃべってみました。実際にしゃべってみると、こう言ったほうがいいとか、ここ... 2025.06.24 チャレンジド
キクシェルブログ 不調時のWRAPに関しての気づき 症状と言っていいのか、私の体調面が不調な時『変な言葉が出る』『大きな声が出る』『歩き方が変になる』『力が入る』というものがあるのですが、この現象がなぜ起きているのかというのは分かりません。医師にはヒステリーに近いのではないかということでした... 2025.06.22 キクシェルブログチャレンジド
キクシェルブログ ソルアカ立ち上げ日記⑲ チラシ完成 ソルシオアカデミーの7月から9月の予定が決定し、チラシが完成しました。6月27日(金)とあわせて、7月18日(金)、8月22日(金)、9月19日(金)に月に1回ずつ開催予定です。申込みフォームのQRコードの読み取りがわかりにくいということで... 2025.06.21 キクシェルブログチャレンジド
キクシェルブログ スッキリした目覚め 先日のWRAP対策がよかったのか、スッキリと朝起きることができました。コーヒーを飲む時間も夕刻までにして、よくわからないことをよくわからないところでするという問題にきちんと対処したことで、安心感が得られたからだろうと思います。私は、何かやる... 2025.06.18 キクシェルブログチャレンジド