キクシェル

キクシェルブログ

キクシェル6巻

今日は起承転結について考えていました。自分の人生にかさねてみようと思います。1巻 やりたいこと探し起:創作活動が好きな青年承1:好きでもない進路を選び苦悩する承2:大学を休学してやりたいこと探しに奔走する承3:やりたいことがコント芸人という...
チャレンジド

創作バカの船長

本日は歌を少し。感じたままに進む自分で選んだこの道を重いまぶた擦る夜にしがみついた青い誓い好きなことを続けることそれは「楽しい」だけじゃない本当にできる?不安になるけど何枚でもほら何枚でも自信がないから描いてきたんだよ何回でもほら何回でも積...
チャレンジド

支援依頼

B型事業所を利用するにあたり、市役所の方と相談員の方の面談がありました。状況の聞き取りなどから、支援計画をたててくださるという事です。今までは、自分は本当にしたいことなどは言わないようにしていました。だから、支援計画にも反映されない状態で、...
キクシェルノイズ

音楽活動②上氣元Radioオープニング2

今日は、午前中はイライラしていて、上氣元Radioを1時間30分ぐらい行いました。その時に、WRAPを見直したのですが、運動と上氣元Radioのプランがありました。ただ、今は足裏が痛くて歩くと激痛が走るというので、運動はできない状況です。で...
PC

設備投資③ずんどこGPU?

GPUが届きました。パソコンに設置。電源コードをつけよう。ん~~~~~~。電源コードの長さが足りない!延長コードという候補もありましたが、2013年製の古い電源なので650Wの電源を買いに行こうと思いました。それはそうと、今日はずんどこカフ...
キクシェルノイズ

音楽活動①上氣元Radioオープニング

これから、デジタル創作活動が仕事になってくるので、先行して音楽活動を再開しました。といってもDTMで、旧式のCubase10.5を使った活動です。今日は、上氣元Radioのオープニング曲を以前Cubaseで作っていました。不満らしい不満は無...
PC

設備投資②OSとOfficeソフト

パソコンを改造したのはいいのですが、今度は別の問題が。Windows10がサポート終了になりそうということと、現在使っている、Office2019もサポート終了になりそうということで、非常に困ったなと思っています。これも結構高価な買い物なの...
PC

設備投資①メモリとSSD

昨日から、ChatGPTとパソコンの改造についてやり取りをしていました。手順とかパーツの種類まで考えてくれ助かりました。今日は、パソコン工房に行って、その材料を買いに行ったのですが、ないということで、似たスペックのものを買いました。メモリ1...
予祝新聞

予祝新聞第10号 家族と経済

今回は、家庭を持ったとき(子ども3人)を育てた場合の必要資金をChatGPTに算出してもらいました。① 生活費(食費・衣服・医療・住居の子ども分など)厚労省「子育て費用試算」や金融広報中央委員会の調査によると、**1人あたり 約1,000万...
キクシェルブログ

キクシェル戦後80年談話とか

今年の秋は、予定をみる限り、かなり忙しくなってくる感じがしています。それはうれしい忙しさです。というのも、自分のやりたいことや、好きなことで埋め尽くされたような忙しさだからです。やりたいことや好きなことで埋め尽くされているというか、淡々と出...