B型事業所での挑戦

本日、B型事業所で「納品に挑戦しませんか」という話になりました。

正直まだ早いのではないか。

そんな気持ちもしています。

ですが、支援者の方がサポートしてくださるということでした。

周りは敵だと思って仕事をするようにしようとしていましたが、やはり、お互い様の部分は残しておいた方がいいかなと思いました。

BGMですが、支援者の支援がなければ、多分作れません。

支援者の皆さま。敵だと思って接して申し訳ございませんでした。

一生懸命、音楽のことをお勉強させていただきます。

音楽についてですが、幼少期、ピアノを習っていたのですが、楽譜もほとんど読めませんし、指もほとんど動かせません。
そして、ある日、ピアノの発表会がありましたが、私は舞台の上で緊張と練習不足で1音も弾けなかったことを思い出します。
ピアノの先生が好きだったので、作曲した曲を披露したこともあります。しかし、先生は転勤でいなくなってしまいました。私はピアノの練習を止めました。

その私が、大学時代にギターを始めたのは、彼女に振られたことが大きな契機になりました。
それから、ギターのコードを知りました。
簡単なコードで作曲して弾き語りすることを繰り返していました。
その後、低収入でしたがエレキギターや、MIDIキーボードを買って、DTMをやりました。
この活動も、専門学校時代に好きな女の子に振られたことで作曲制作をやめました。
その後、好きな女性と知りあって、DTM活動を再開して、会えなくなって中止したという。

基本的に恋愛的にショックなことがあったときに、わたしは音楽活動を休止したり開始したりするようです。

今回の音楽活動は初めて恋愛がらみではありませんが、楽しく音楽を行っていければと思います。
音楽についてもう少し原理を学んで、自分の出したい音の並びや、MIXができればと思います。

しっかり納品に向けて頑張ろうと思います。

2025/10/16 22:08:17 キクシェル

コメント

タイトルとURLをコピーしました