ソルアカ立ち上げ日記⑪会則とチラシ

今日はソルシオアカデミーの会則を考えていました。

別の団体の会則をTTP(徹底的にパクる)したので、A4用紙3枚ぐらいになっていたのですが、さぽらんての方はA4、1枚ぐらいがいいのではということだったので、贅肉的な会則はざくざくと削って、文字を少し小さくしたりして、なんとかA4、1枚に収めました。

これぐらい簡単な方がいいなと思いました。

そして、相方とのやりとりはCanvaで行うことができるようになりました。

Canvaは文章やデザインをオンラインで共同で修正できるため、とても便利だなと思って感動しました。

また、夜、ソルアカカフェ、第1回のチラシを作っていました。

緑豊舍でパワーポイントでピアサポートの会のチラシを作ることを担当させてもらっていたのですが、その経験が活かせました。

というのも、Canvaもパワーポイントと似た操作が多いので、サクサク作ることができました。

それも、Canvaで共有して、修正していこうと思っています。

自助会ということなので、自分の障害などは当然オープンにしておこうと思ったので、チラシに主催者の障害や経験を書いておいた方が参加者が安心かなと思ったので、載せようかと思っています。

相方の障害は公開するかどうかは、まだ決めていませんが、相方が言える範囲でいいかなと思いました。

自分のあらゆる経験を役に立たせる、というのが今回のソルアカの活動の裏の目的ですので、自分の能力をほとんどすべて開放しようと思っています。

お金のことは今は考えまい、と思っています。

自分の経験を役に立たせるということをやっていきたいと思っています。

2025/05/13 21:39:12 キクシェル

コメント

タイトルとURLをコピーしました