自助会ソルアカ立ち上げ日記⑨

こんにちは、ソルシオアカデミーのキクシェルです。

ズンドコカフェへ、ようこそ!!

こんな感じで、団体の一企画として『ズンドコカフェ』を企画化したいなと思っています。

というのも、『ズンドコギルド』を複数人の人に見せたときに反応がよかったため、このズンドコは捨てるに惜しいネームです。

実際に、惜しまれているところでもありました。

ということで、企画会議でどうなるかは分かりませんが、『ズンドコカフェ』を提案してみたいと思います。

キャッチフレーズは『生きづらさを楽しもう。外出ついでに、ズンドコカフェ』。

くそ真面目なので挿入歌ぐらいつけたいところですね。

♪~ズンドコ~カフェ~♪

そういう歌やロゴ作りもソルアカの企画に入れていくとか、みんなで作って育てていく、ソルシオアカデミーが私は理想的だなということを思っています。

外注でなく、参加者を含めるかたちでの手製でやっていくと、参加者の満足度もアップするかもしれないし、もしかしたら、生きがいもあったりするかもしれない。

そんな感じで、楽しいことしながら笑顔が増えれば、もう、ズンドコですね。

コーヒーはコスト面のことを考えて、便利な魔法のコーヒーの粉、インスタントコーヒーを最初は導入したいと思います。相方との運営会議に企画が通ればですが。

モクテルでもいいですね。

『Bar Zundoko』

「お客さん。あちらの方からです」

バー、ズンドコで恋に発展するかも知れませんね。

もしくは、マスター役と客役を変更して、悩み相談と激励をし合うというルールでバーを楽しむというのもおもしろいかもしれません。

マスター役は人生の悲喜こもごもを経験してマスターをしているという設定。

客は悩みをかかえて『Bar Zundoko』へ。相談をマスターに持ちかけるという設定。

マスターは人生のエキスパートとして、お客の悩みを聞き、もてなす。

もしくは、モクテルをお客間でやりとりして、マスターが、「あちらの方からです」といったところから、お客間で相談をはじめるという設定。

ピアカウンセリングの新しい形。

なりきりピアカウンセリング(笑)

だんだん楽しくなってきましたね。

ソルアカのホームページも作っていこうと思っていますので、お楽しみください。

2022/05/06 23:42:42 キクシェル

コメント

タイトルとURLをコピーしました