苦しくなってきたので今日はブログを。
原因はよくわからない。
きっかけがあるとすれば、職場に挨拶に行ったこと。
何か嫌なことがあったわけじゃないし、挨拶をしてかえっただけ。
だが私は調子を崩してしまった。
朝から調子はよくなかったが、夜はいよいよ身体に力が入ったり、変な言葉も出るという状況。
頑張っている他人と比べて自己嫌悪に陥ったのかもしれない。
比べても仕方ないのはわかっているけれども、自分の進路が間違っているのかもしれないと思うと心は揺れた。
色々なことが思いだされ、そして、ちょっと自殺願望が生まれ、『原付ライダーたぬき』を聴きながら今こうしてブログを書いているのである。
まだ、自分にできることがあるのだとどこかで思っているのだと思う。
だから、完全にゆるく生きることができないのだと思う。
かといって、頑張ってがむしゃらに生きることもできない。
しんどい。
頑張らなくていいと言われても、頑張っている人を見ると、このままでいいのかと思うことはある。
だからといって、頑張り続けるのはしんどい。無理。
怠けているわけではなく、頑張っても成果が出なさすぎる。
そこに、何をやってもだめなんだという無力感が生まれてくる。
昔はそれでも無理して頑張っていたけれど、もう、身体がいうことをきかない。
身体に力が入るとか、大きな声が出るとか、どうしようもない。
たぶん、もう、頑張るという方法で生きるのは無理なんだよ。
生き方を変えるときが来ていたのに無視をし続けて、ようやくわかったという感じだ。
無理して頑張ると身体は壊れます。
そんなことは発症時にわかっていたのに、再発して何度も同じ教訓を突きつけられました。
いい加減学ぼうと思います。
私はもう頑張らない。
これまで、十分頑張ってきた。
頑張りすぎたんだ。
他の人からみてどうではなく、自分が頑張ってきたことは、自分が知っている。
結果が出ない中でもよく頑張った。
物語は書こうと思うけれど、頑張らない。
頑張らない作家。
超ゆるゆるの作家。
それが、私の作家のスタイルである。
エイプリルフールですが真面目に書いてしまいました。
2025/04/01 0:57:22 キクシェル
コメント