キクシェル

PC

エクサト2025(試作品)

エクセルVBAを使った街作り(里作り)シミュレーションゲームの試作品ができました。こんな感じのゲーム画面になるのですが、人口10万人、経済規模10万を目ざすゲームです。電力事情や、食糧確保、医療・福祉・教育・環境・治安などの環境整備、伝統に...
チャレンジド

ソルアカ立ち上げ日記⑳ シミュレーション

いよいよソルアカのずんどこカフェの開催が目前に迫ってきており、若干の緊張をしております。緊張をほぐすため、シミュレーションを実行しました。会の流れの型を作って、実際にしゃべってみました。実際にしゃべってみると、こう言ったほうがいいとか、ここ...
キクシェルブログ

不調時のWRAPに関しての気づき

症状と言っていいのか、私の体調面が不調な時『変な言葉が出る』『大きな声が出る』『歩き方が変になる』『力が入る』というものがあるのですが、この現象がなぜ起きているのかというのは分かりません。医師にはヒステリーに近いのではないかということでした...
キクシェルブログ

ソルアカ立ち上げ日記⑲ チラシ完成

ソルシオアカデミーの7月から9月の予定が決定し、チラシが完成しました。6月27日(金)とあわせて、7月18日(金)、8月22日(金)、9月19日(金)に月に1回ずつ開催予定です。申込みフォームのQRコードの読み取りがわかりにくいということで...
キクシェルブログ

スッキリした目覚め

先日のWRAP対策がよかったのか、スッキリと朝起きることができました。コーヒーを飲む時間も夕刻までにして、よくわからないことをよくわからないところでするという問題にきちんと対処したことで、安心感が得られたからだろうと思います。私は、何かやる...
キクシェルブログ

碑文1

2025/06/17 21:28:05 キクシェル
キクシェルブログ

注意サインの原因は実は引き金だった件

朝起きられない。眠気が取れない。そんな日が続いていました。今日は、その原因が分かりました。ちゃんと自分のWRAPに書いてありました。最近は何か事あるごとに『上氣元Radio』と呼ばれる、日記的な非公開ラジオを実施しています。内容は、様々です...
キクシェルブログ

統合失調症と陽明学

今日は少し足を伸ばして、精神障がい者と陽明学についてChatGPTと対話しました。 まず、陽明学について。陽明学は中国が明の時代の思想家である王陽明(1472-1529)という人が始めた学問で、わが国の陽明学者、中江藤樹(1608ー1648...
キクシェルブログ

統合失調症の政治家

統合失調症患者が言うことを信じられますか?統合失調症の元患者が政治家になることは可能でしょうか?皆さんはどう思われるでしょうか。先日、友人とそのような内容のLINEのやりとりをしたのです。統合失調症だったという過去がある政治家の政策を受け入...
キクシェルブログ

孝ということについて

先日、『何か間違っている』と題した記事を書きましたが、新たな発見がありましたので記載しておきます。孝という字は、言うまでもなく老、先輩・長者に子を合わせたものであります。ー中略ー疎隔・断絶に全く反対の、連続・統一を表わす文字がこの孝という字...